トップ宝石の選び方宝石の英名一覧シリマナイト

シリマナイト

 宝石の内「シリマナイト」について、組成・特徴・歴史・産地などを写真や動画を交えて解説します。

シリマナイトの組成

シリマナイトの外観写真
  • 分類:ケイ酸塩鉱物
  • 組成:Al2SiO5
  • 結晶系:斜方晶系
  • 色:白
  • 光沢:絹糸光沢
  • モース硬度:7
  • 比重:3.2
シリマナイトトップへ

シリマナイトの特徴

 シリマナイト(和名は珪線石-けいせんせき)は、ケイ酸塩鉱物の一種です。
 高温・低圧で安定した結晶形を維持し、主に泥質岩から形成された変成岩などで産出されます。1824年、アメリカコネチカット州のチェスターで最初に発見され、名はアメリカの科学者ベンジャミン・シリマン(Benjamin Silliman/1779-1864)に由来しています。
 シリマナイト(珪線石)は、時に「ファイブロライト」(fibrolite)と呼ばれることがありますが、これは薄くした切片を観察すると、あたかも細い繊維(fiber)がよじれあっているように見えるからです。
 シリマナイト(珪線石)はアメリカ・デラウェア州でも発見されており、デラウェア鉱物学会(the Delaware Mineralogical Society, Inc)の要望により、1977年にはシリマナイトが州石に指定されています。
 シリマナイトは高アルミナ耐火物、すなわち55~60%程度のアルミニウムを含む耐熱レンガを製造する際の主原料として重要な鉱物ですが、費用が高くつくため大量生産は出来ないようです。
 シリマナイト(珪線石)と同一の化学組成をもつ鉱物としてはカイヤナイト(藍晶石-らんしょうせき/Kyanite)とアンダルサイト(紅柱石-こうちゅうせき/Andalusite)があります。これらは組成は同じでも結晶の形が違うという「同質異像」(どうしついぞう)の関係です。
シリマナイトトップへ

シリマナイトの動画

 以下でご紹介するのは、4.18カラットのシリマナイト動画です。
元動画は⇒こちら
シリマナイトトップへ